あなたは、恋人や好きな人に執着しやすいタイプですか?今回は心理テストで「束縛度」を診断します。食べ放題に行って最初に取る料理で、執着しやすいタイプかそうでないかが分かっちゃいますよ。ぜひチェックしてみてください(ハート)
Q:あなたは今、食べ放題のお店に来ています。メニューは和洋中、食べきれないほど種類豊富に揃っています。さて、あなたが最初にとった料理はなんですか?次の中から近いものを選んでください。
A:サラダや前菜
B:普段食べられない珍しい料理
C:大好物のメイン料理
D:フルーツやデザート
A:サラダや前菜【70%】
Aの「サラダや前菜」を選んだ、あなたの束縛度は「70%」。
食べ放題に行っても順番通りに取るあなたは、ほかの人と違う行動をすることに不安を感じるタイプのようです。
相手が予想外のことをはじめると気になってしまい、束縛してしまいそう。
自由奔放な人と付き合うと、相手が何を考えているのかわからず、振り回される可能性が高いでしょう。
B:普段食べられない珍しい料理【50%】
Bの「普段食べられない珍しい料理」を選んだ、あなたの束縛度は「50%」。
たくさんの種類がある中から珍しいものを選んだあなたは、洞察力が鋭いタイプ。
好きなものに対してアンテナが高く、周りの状況に応じた対応ができるようです。
バランス感覚もあり、自分の気持ちを整理するのも得意でしょう。
執着すべきことと、あっさり切り捨ててもいいことの線引きがきちんとできているはずです。
C:大好物のメイン料理【90%】
Cの「大好物のメイン料理」を選んだ、あなたの束縛度は「90%」。
自分の好物を真っ先に取って安心したいあなたは、束縛度がかなり高いようです。
一日中、彼や好きな人のことを考えていて、相手の行動をすべて把握しておきたいと思う傾向にあります。
相手を絶対に手放したくない気持ちから、束縛が強くなりすぎることも。
恋愛以外に夢中になれることがあれば、気持ちのバランスをうまく取れるでしょう。
D:フルーツやデザート【30%】
Dの「フルーツやデザート」を選んだ、あなたの束縛度は「30%」。
料理を見渡して、鮮やかなものを最初に取ったあなたは、ほとんど束縛しないタイプのようです。
気になることがあっても、時間が経てば何事もなかったかのように忘れるでしょう。
目新しいものや美しいものに惹かれてしまうので、少し移り気なところがあるかもしれません。
ひとつの恋にとらわれるより、好奇心旺盛に人生を楽しみたいようです。
あなたの束縛度は?
心理テストで「束縛度」を診断しましたが、いかがでしたか?執着しやすいかそうでないか、傾向を知っておくと感情をコントロールしやすいかもしれません。ぜひ参考にしてください。
監修:NOTE-X