自分ではまったく気が付いていないうちに、周囲に意外な印象を与えてしまっているかも!?今回はそんなあなたの裏の顔がわかる心理テストをご紹介。ぜひ試してみてくださいね。
Q.あなたが普段からよく使う相づちは、次のうちのどれですか?
A:なるほど
B:はいはい
C:へえ~!
D:わかる~
この心理テストでわかること:「あなたの隠れた裏の性格」
相づちは、自分では無意識な性格を掘り起こすものといわれています。
この心理テストでは、よく使う相づちからあなたの隠れた裏の性格を診断していきますよ。
A:なるほど
自分よりも目上の人に使うとマナー違反になるといわれることも多い「なるほど」。
これを選んだあなたは、論理的な性格でありいつも冷静。ですがときどきその性格があまのじゃくな印象を与えてしまうことも。
素直だと思ってもらうためには「そうなんですね」という言葉に変えてみると、愛され度もグッとアップしていきそうですよ。
B:はいはい
ちょっぴり失礼な印象を与えてしまうことも多い「はいはい」、これをよく使う人は、責任を嫌う傾向があるかもしれません。
フットワークが軽いことが魅力的なあなたですが、責任やプレッシャーなどに対しては苦手意識を持っているようです。
振る舞いは変えず、言葉を「わかりました」に変えることで今以上に信頼感を高めることができそうですよ。
C:へえ~!
「へぇ~!」という言葉が口癖のあなたは、好奇心旺盛な性格をしているようです。
なにごとにも興味を持って行動できるタイプでありながらも、無鉄砲で落ち着きがないと思われる一面も。
周囲を驚かせることも多いようなので、ひとつずつ丁寧に相づちを打ち、慎重であることを強調してみるといいかも。
D:わかる~
「わかる~」が口癖のあなたは、八方美人な一面があるようです。
共感することで、周囲を敵に回すことなく平和に過ごせると思っていませんか?
協調性があることは長所ですが、適度に自己主張ができるようになるともっとレベルアップします。
あなたの診断結果はどうなりましたか?
口癖も少し変えるだけで、相手が受け取る印象は大きく変わります。
(監修:NOTE-X)