「丸いもの」と聞いてあなたは何を考えますか?今回は、カンタンな心理テストであなたの隠れた性格を診断していきます。
Q.「丸いもの」と聞いてあなたは次の4つのどれを想像しましたか?
A:ボール
B:テーブル
C:お皿
D:お団子
A:ボール
「ボール」をイメージしたあなたは、裏表のない素直な性格をしている人のようです。
周囲に困っている人がいれば迷わず助けるなど、考えるよりも先に行動してしまうこともあるのでは?
直観力に優れているので、先に行動しても失敗することが少ないようです。
ですが、より成功を収めるためには周囲の意見を聞き入れて、考えてから行動してみるといいかもしれませんよ。
B:テーブル
「テーブル」を想像したあなたは、どんなこともこなす器用なタイプなのではありませんか?
周囲からは直感的にこなせる天才肌だと思われていますが、本当は周りに見えていない陰の部分で努力をしていることも。
あなたは努力をしている姿を人に見せることがかっこ悪いと思っているようですが、そんなことはありませんよ。
あまりひとりで頑張りすぎず、悩んでいるときは周囲に頼るようにしてみるといいかもしれません。
C:お皿
「お皿」をイメージしたあなたは、頭が切れるタイプかもしれません。
斬新なアイデアを思いつくことが多く、それによって周りの人を驚かせているのでは?
なにかにつまずいてしまったときは、解決策をたくさん出すことができそうです。
頭の回転が速いからこそ自分の価値観に固執してしまう一面もあるので、適度に周りの意見を取り入れるようにしてみるといいかもしれませんよ。
D:お団子
「お団子」をイメージしたあなたは、個性的なアイデアで周りを虜にする芸術家タイプかも。
あなたのセンスの高さは、周りの人も一目置くほど。
ですが、そんな自分のアイデアや気持ちを伝えるのが苦手なので、周りに理解してもらえないことも多いかも。
分かってもらえないと諦めるのではなく、どうしたら相手が理解できるかを考えて伝えてみるといいですよ。
自分の性格というのは、自分が思っているのとは異なる面もありますよね。
今回の結果が意外だった人は、そんな知らない一面も自分だと認めてあげることが大切かも。
(監修:NOTE-X)