すっかり学童のお世話になるはずが……
自宅で仕事をしている筆者。
フリーランスゆえ勤務時間こそ決まっていませんが、平日はほぼフルタイムで仕事をしています。
子どもは1歳半から保育園に預け、小学校でも入学式前の春休みから学童保育に入所。
保育園時代の同級生もたくさんいる学童で、楽しく過ごしていたのですが……。
小学校での新しい友達が増えてきた2年生になった頃から、学童保育へ行きたがらない日が増えてきました。
広告の後にも続きます
学童に問題があったというよりも、気の合う友達と、好きな時に好きな遊びをする方がいい!と思うようになった様子。
新しく仲良くなった友達が、たまたま学童ではない子が多かった、というのも影響したかもしれません。
まずは放課後の学童をお休みに
そこで、まずは放課後の学童からお休みして、様子を見ることにしました。
娘の小学校は普段は3時頃、6時間授業の日は4時頃が下校時刻です。
同学年の同じ方向の子がまとまって帰るゆるい集団下校で、自宅付近まではだいたい誰かと一緒なので、下校時の心配はあまりありません。
帰宅すると、習い事がない日は雨でなければたいてい友達と約束しているので、学区内の公園へ。