TVアニメ『葬送のフリーレン』キービジュアル (C)山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会
【画像】自称「イケメン」がおじいちゃんに? 若かりし頃の勇者一行(6枚)
勇者たちの冒険の「その後」を描く
2023年秋アニメが9月末より続々と放送されます。80以上のタイトルが並ぶなか、早くも「覇権」との声も挙がる3作品を見てみましょう。
葬送のフリーレン
『葬送のフリーレン』は週刊少年サンデーで連載されている原作を山田鐘人先生、作画をアベツカサ先生が担当するファンタジー作品です。
本作の主人公は、勇者ヒンメル(CV:岡本信彦)、僧侶ハイター(CV:東地宏樹)、戦士アイゼン(CV:上田燿司)と共に、10年に及ぶ冒険の末、魔王を打ち倒した魔法使いフリーレン(CV:種﨑敦美)です。彼女は千年以上生きる長命種のエルフであり、10年の時間はごく短いものでした。50年に一度降るという「半世紀(エーラ)流星」を見た4人は「50年後にまた流星を見る」約束を交わしてパーティを解散、フリーレンはひとり旅に出ます。
50年後、すっかり年老いたヒンメルたちと再会したフリーレンは、短い冒険を経て再び流星群をながめました。しかしそれは、ヒンメルにとって最後の冒険となってしまいます。
ヒンメルの葬儀に出席したフリーレンは、自分がヒンメルについて何も知らず、知ろうともしなかったことに気付き後悔の涙を流しました。そして、あまりにも人を知らないことに愕然としたフリーレンは、人を知るための旅に出ます。
アニメーション制作を担当するのはこれまで数々の傑作を世に送り出したマッドハウスで、音楽は劇場版『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』や大河ドラマ『鎌倉殿の13人』などを手掛けたEvan Callさんです。オープニングテーマ「勇者」は、今年『推しの子』のオープニングテーマ「アイドル」で世界的な大ヒットを飛ばしたYOASOBIと、極めて力が入ったメンバーがそろっています。初回放送が「金曜ロードショー」で放送される異例の扱いからも、2023年秋アニメのなかで、最も注目される作品といっても過言ではないでしょう。
※種崎さんの「崎」は、「大」ではなく「立」が正しい表記
経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話
TVアニメ『経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。』ティザービジュアル (C)長岡マキ子・magako/KADOKAWA/キミゼロ製作委員会
『経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話』は、原作ライトノベルを長岡マキ子先生が担当しており、陰キャの男子と貞操観念皆無の陽キャ女子が、ひょんなことから付き合うことになり、じっくりと関係を育んでいく物語です。
「陰キャ」の高校2年生、加島龍斗(かしま りゅうと、CV:花江夏樹)は友人との罰ゲームの結果、「学年一の美少女」と評される同級生の白河月愛(しらかわ るな、CV:大西沙織)に告白せざるを得なくなりました。フラれることを覚悟して告白するも、白河は「いまフリーだから」とあっさり告白を受け入れ、ふたりは付き合うことになります。
男性経験が豊富な白河は、これまで付き合った男性と同様に即日肉体関係を結ぼうと鹿島を自分の部屋に連れ込みますが、鹿島に男女関係はそういうものではないと諭され、心から鹿島のことを好きになるまで待つことになりました。
デートを重ねて徐々に関係を深めていったふたりでしたが、ある日、クラスにかつて鹿島を振ってトラウマを植え付けた美少女、黒瀬海愛(くろせ まりあ、CV:古賀葵)が転入してきたことをきっかけに、ふたりを取り巻く環境に大きな変化が巻き起こります。
アニメーション制作は『GAMERA -Rebirth-』や『宇崎ちゃんは遊びたい!』など幅広いジャンルを手掛けるENGIです。ふたりは、黒瀬との問題をどのように乗り越えて結末を迎えるのでしょうか。
『ウマ娘 プリティーダービ― Season 3』本PV先行カット (C)2023 アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 3」製作委員会
(広告の後にも続きます)
社会現象を巻き起こした人気作品の第3シーズンも
ウマ娘 プリティーダービー Season 3
アニメ、アプリ共に絶大な人気を獲得し、社会現象まで引き起こした人気IP『ウマ娘 プリティーダービー』のTVシリーズ第3弾がいよいよ開幕します。
憧れのトウカイテイオー(CV:Machico)のようなウマ娘を目指し、幼なじみのサトノダイヤモンド(CV:立花日菜)と共にトレセン学園に入学したキタサンブラック(CV:矢野妃菜喜)は、テイオーの所属するチームスピカに加入します。しかしサトノダイヤモンドはサトノ家が運営するチームカペラに加入することとなり、ふたりはライバルとしてたびたび激突することになるのでした。
Season2ではまだ小さかったふたりも大きく成長し、遂にウマ娘としての人生をスタートすることとなりました。キービジュアルにはサトノクラウン、シュヴァルグラン、サウンズオブアースなどの新メンバーに加え、ゴールドシップ、トウカイテイオー、メジロマックイーンなどおなじみのスピカメンバーも顔をそろえています。
テイオーと同様に、無敗の三冠ウマ娘を目標に掲げたキタサンブラックは、デビューから無傷の3連勝で「皐月賞」へと出走します。史実では7冠を達成した名馬であるキタサンブラックは、ウマ娘としてどのような活躍を見せるのか、注目の作品です。