かつてSUVに付いていた「キノコミラー」。正式名称はサイドアンダーミラーと言いますが、最近はあまり見なくなりました。車高の高いクルマには義務づけられたはずですが、なぜ廃れてしまったのでしょうか。

「キノコミラー」「ガッツミラー」が生まれた背景

90年代の四駆ブームの時に多発した、左前方の不可視エリアでの子どもなどの巻き込み事故が問題となり、2003年、国道交通省は法改正に踏み切りました。

2005年1月生産の新型車(継続生産車は2007年)よりサイドアンダーミラーの装着が義務づけられています。

ランドクルーザー70系のサイドアンダーミラー。ボンネット上ではなくサイドに装着されている

しかし、クロスカントリー4WDの市場では、それ以前より自主規制的なサイドアンダーミラーの装着が開始されていました。その唐突なデザインがキノコが生えているように見えることから、ユーザーから“キノコミラー ” と揶揄されたのです。

また、ハイエースなどのワンボックス車では“ガッツミラー(ガッツポーズのようだから)”とも呼ばれました。

ハイエースのサイドアンダーミラー。言われてみればガッツポーズしているようにも見える

実際にはキノコのような形状だけでなく、いすゞ ビッグホーンやトヨタ ランドクルーザープラド(2代目)のような大型の凹面鏡を装着する車種、三菱・ジープのように、既存のミラーの下に補助ミラーを追加したものなどいろいろでした。

サイドアンダーミラーは前述の通り、左前方タイヤ付近を可視化するもの。しかしデザイナーとしてはできるだけ目立たなくしたいという思いもあって、車種によってはなんとか見られる…といった大きさのものも散見されます。

もちろんはっきりと見えるものもあり、ユーザーにとってはあまり基準が明快ではありませんでした。

その後、SUVなどでは当たり前の装備品となりましたが、2016年にはサイドアンダーミラーと同等の視界を確保できるカメラ&モニターの代用でも可能という国際法改正が行われたため、徐々に装着するクルマが少なくなっていきます。

現行型ジムニーには、ドアミラー下に補助ミラーが付いている
撮影:山崎友貴

また、昨今では左側ドアミラーの下部にアンダーミラーが付いたものや、N-BOXなどのように、車内に付いているものなど“新種”も増殖中で、ボンネットからニョキと突き出している車種は稀となっています。

必要?不要?新車購入時の「オプションで後悔した体験談」を聞いてみた

(広告の後にも続きます)

廃れた理由は、高級車のアレがなくなったのと同じだった?

そんなサイドアンダーミラーが廃れたのは、デザイン上の問題だけではないようです。

2018年にある車種がデビューした時に、車体設計の担当者に聞いたところ、「車体前方部で突き出たサイドアンダーミラーは、歩行者保護性能を確保する時に邪魔になる」という話を聞きました。

たしかに、安全性を考えてフロントのマスコットさえも廃している昨今、あの大きなミラーは歩行者にダメージを与える可能性があることは容易に想像できます。

高級車の証でもあった、ボンネット上のフロンマスコット。昨今では歩行者安全性を考慮して廃止するブランドが増えた
©Radu Razvan/stock.adobe.com

輸入車などでは別の理由もあるといいます。仕向け地によって右ハンドル、左ハンドルを変えないとならないクルマは、サイドアンダーミラーの位置も当然変えなくてはなりません。

フェンダー上に付けるとなれば左右に穴の開いた部材を揃えておく必要がありますし、サイドアンダーミラーも左右を用意しておく必要があります。

あるインポーターに聞いた話では、「ドアミラーに付ける小さな補助ミラーやカメラ&モニターを付けた方が、製造時の対応が容易で、コストも安くなる」ということでした。

初代CR-Vのサイドアンダーミラーは、現代のものに比べるとやや小さめ。こちらのほうがよりキノコっぽい

ちなみに、安全確認のために生まれたサイドアンダーミラーですが、SUVだと違う使い方もできます。

オフロードを走っている時にミラーを見れば、左前輪がどのラインを通っているか、付近に障害物はないかなどを可視化することができます。最近では右ドアミラーに付けるサイドアンダーミラーがアフターパーツとして販売されており、これを付けると右後輪付近の状況を確認できるようになります。

またカメラー&モニターの場合は、夜間でも明るく映すことができるため、縦列駐車時の路肩への幅寄せなどに重宝します。こちらもぜひ活用してみてください。

ジムニーにアイドリングストップ機能が装備された裏事情…

知ってる?ジムニーのMT車にアイドリングストップが搭載された「本当の理由」

パーキングセンサー…お前を信じてたのに!

パーキングセンサー…お前を信じてたのに!駐車場でのあるある失敗談まとめ

草津温泉周辺には外装が変色した車が多い?

車で草津温泉に行くと部品が腐る?現地を走る黒く変色した車…その原因に驚愕