
俳優の鈴木亮平が、8日放送の『VS魂』(フジテレビ系)にゲスト出演。同番組レギュラー・風間俊介の「ディズニー通」ぶりを実体験とともに明かした。
■一緒にディズニーランドへ
鈴木と風間は2018年の大河ドラマ『西郷どん』(NHK)で共演歴があり、プライベートでも大の仲良し。ゲーム前のトークでは、以前、一緒にディズニーランドへ行ったことがあると明かされる。
2人は他の来園者にバレてしまったのだが、その際、風間は「先生だ!」と呼ばれていたそう。鈴木はディズニーファンからも一目置かれる風間に感動したと語ると、これ以上に感動したというエピソードも明かし始めた。
関連記事:風間俊介、大河ドラマ撮影中の仰天行動を告白 「甲冑を着たままNHKの食堂へ」
■夜の回り方を質問以前、ディズニーランドがある舞浜近くで撮影があったという鈴木。せっかくなので、終わった後にスタッフと3人で行くことにしたのだが、入園時間が夜7時頃になるため、どう回ればいいかわからなかったそうだ。
広告の後にも続きます
ここで鈴木は風間に電話をかけ、どうすれば楽しめるかを相談。すると、風間は「何を重要視してますか?」「お酒は飲みたいですか?」「並ぶのはどうですか?」など、要望に沿ったカウンセリングを始めたという。
■教え通りに回ると…回答を受けた風間は、「まずこの店に行ってください。ここでビールを飲んでいる間に、あの店が空きます。そこで夜景を見て…」などとアドバイス。鈴木の要望に沿って、効率よく回れるおすすめルートを提案したと明かされる。
鈴木がこれを実践したところ、なんと、風間の言う通り店が空き始め、混雑を回避して楽しめたとのこと。そのディズニー通ぶりに、いたく感動したと明かしたのだった。
■「めんどくせぇな!」とツッコミも
年間パスポート所有を公言している風間だけあって、人の流れや混雑時間帯もつぶさに把握している様子。これにはスタジオ一同も驚き、レギュラーの『美 少年』浮所飛貴からは「回り方のコツとかあるんですか?」との質問も飛んだ。