【NGアイメイク①】上まぶたと下まぶたの色が同じ

下まぶたメイクをする際は上まぶたに使用した色を使用するのが定番ですが、マスクをするとそれでは肌や白目がくすんで見える傾向にありNGです。
ベストバランスに仕上げるコツ
マスクをするといつもより肌がくすんで見えがちなことを意識して、下まぶたで明るさと抜け感を出すことが大切です。上まぶたに使用したアイシャドウにハイライトカラーを混ぜて色を似せつつも明るさを出しましょう。
【NGアイメイク②】カサついて見える!マットなアイシャドウ

マスクをしていると顔の下半分が覆われ露出する肌の面積が非常に少なくなります。それだけにマスクから露出しているわずかな部分で肌の印象が決まります。
マスクメイクの主役になるのはアイメイクなので目元がマットだと肌がカサついて見えてしまいNGです。さらにマットなダークカラーのアイシャドウを纏うと老け見えまっしぐら!注意しましょう。
ベストバランスに仕上げるコツ
目元にツヤがあると肌が潤っているように見せることができます。そのため繊細なパールが配合されたアイシャドウを使うか、マットなアイシャドウの上からパール入りアイシャドウを重ねるのがおすすめです。
【NGアイメイク③】マスカラを塗りすぎてバサバサしている

広告の後にも続きます
マスク生活の中で一躍メイクの主役に躍り出たアイメイク。ついつい気合いが入るあまりやり過ぎてしまうことがよくあります。
中でも意外と自分では気が付きにくいNGメイクがマスカラの塗りすぎです。
マスカラをたっぷりと塗りまつ毛の存在感がアップすると、目ヂカラもアップしたように思えます。しかし、瞬きする度にまつ毛がバサバサしたり、ダマになったり、ひじきのようになったりして残念な印象を与えることが実は多いのです。