今回の難読漢字は「何方道」です!
「なんほうみち」ではありませんが、何と読むか分かりますか?
分からなかった方は、今すぐに「何方道」の読み方をチェックしていきましょう。
(1)「何方道」の読み方

「何方道」は「どっちみち」と読みます。
「何」といったら「なに」や「なん」と読むことが多いため、「ど」から始まる言葉だとは想像すらできなかったかもしれません。
読み方を知らなければ、「どっち」とは出てこないですよね。
(2)「何方」の他の読み方
「何方道」の「何方」には、「どっち」以外にもいくつかの読み方があります。
「何方」は、「どなた」「いずかた」「いずち」とも読むんです!
これらの読み方に関しても、「初めて聞いた」と驚いた方が多いかもしれません。
(3)「何方道」の意味
読み方は難しい「何方道」ですが、「どっちみち」と読むことが判明すれば意味も分かった方が多いのではないでしょうか。
「何方道」の意味は、「いずれにしても」「結局は」などです。
日常会話でもよく使いますよね!
(4)「何方道」の使い方
「何方道」は、何をしても結局はある状態になるというニュアンスで使います。
「今から急いでも何方道間に合わない」「勉強しても何方道受からない」というように使います。
投げやりな表現をする時によく使います。
「何方道」は「どっちみち」と読みます。
日常会話でもよく使う言葉ですが、まさか漢字があったなんて驚きだったかもしれません。
知っていると一目置かれるかもしれないので、ぜひ「どっちみち」と読むことを覚えておいてくださいね。
(liBae編集部)