「人間関係のトラブル」というのは、生きていくうえで避けられない問題です。しかし経験を積んできたかしこい大人たちはどうやら、そんなトラブルを避けるための「コツ」を知っているらしいですよ…!
1.
好みが合う人より、好みが合わなくても相手を否定しない人といる方が幸せって感じる。「僕はシンプルな爪が好き。でもそのネイルのラメ凄く素敵」とか「メイクは薄い方が好き。でもそのメイクはあなたに似合っていて凄く可愛い」って言ってくれる人とずっと一緒にいたい。友達も恋人もそう。
— りんごひめ (@ringohimelv1000) March 1, 2021
広告の後にも続きます
2.
人間関係で大切なのは距離感の設定。友達としては最高だけど仕事相手としては最悪。知り合いとしては最高だけど深く付き合うと超めんどくさい。って事が多々ある。その人の良い面が最大限に活かされる距離感を見極めてお付き合いできると人間関係でのストレスが一気になくなる。距離感の見極め超大事。
— Testosterone (@badassceo) May 13, 2020
3.
最近まわりで特にメンタルが安定していると思う人が共通してよく言う言葉が "基本、他人には期待しない"。
一見冷たい印象だけど言ってる人はむしろ面倒見良くて慕われていることも多い
"人をどうしよう"とか"人にどうしてもらおう"という考えを捨てるだけで、人間関係の悩みの9割くらいは解消しそう