山内は、大学生の頃初めて一人暮らしをしたそうで、当時について、今まで布団で寝ていたこともありベッドへの憧れが強く、セミダブルのベッドを購入したが通路を使わないとベッドが置けないことが判明したという。他にも「小さな冷蔵庫に憧れて購入するも不便」「大家さんが近くに住んでいるとすぐに来る」といった失敗談を告白。
一方、濱家は芸人になってから一人暮らしをスタートさせ、デザイナーズマンションに住んでいたそう。しかし、そこは風呂とトイレが部屋の中心にある間取りだったため「めっちゃ使いにかった」「家具の配置困る」といった問題が発生。さらには「玄関に段差がなく、すぐに汚れてしまう」「洗面器が丸形だと掃除が面倒」と次々と不便なポイントが。このことを踏まえて、最後には「いつも見てるのと違うなっていうのは、結局不便なことが多い」「格好良さより住みやすさを重視してください」と視聴者へアドバイス。
ファンからは「めちゃくちゃ参考になった」「芸人YouTuberの企画の中でも、レベチで参考になる動画」という称賛の声が多く集まっていました。
かまいたち、一人暮らしをする人が「絶対やめたほうがいい」家の特徴を伝授(fumumu)
データ提供:タレントデータバンク
(かまいたち)