
リモートワークが続いて体を動かす機会が減ってしまった。外出もしづらく、ただ仕事ばかりをする毎日。自分が思っている以上に実はストレスが溜まっているかもしれない。
宝島社から2021年1月13日に発売された『ストレスを消す100の方法』では、東大やWHO、ハーバードなど有名機関で実証した「科学的に正しいストレス撃退法」を紹介している。

目次は下記の通り。
Chapter1 ストレスを考える
Chapter2 食事とサプリ
Chapter3 簡単エクササイズ
Chapter4 リラクゼーション
Chapter5 自己セラピー
ストレスを「消す」ために必要なのは、まず、ストレスとは何かを知ることだ。Chapter1では、当たり前のように使っている「ストレス」という言葉について考える。
次に、Chapter2の「食事とサプリ」では、美味しく食べながらストレスが解消できる方法を紹介している。嫌なことがあったら、甘いものを食べて忘れる、とにかくたくさん食べてストレスを解消する、という人も多いのではないだろうか。なぜストレス解消になるのか、そのメカニズムも紹介されていて興味深い。
広告の後にも続きます
そのほかにも、イライラする時やストレス発散におススメの飲み物や、お酒で「忘れたい夜」のおつまみ、幸福感を高める食べ物など、食に関する40もの豆知識を紹介している。
Chapter3、4、5には、自宅でできる簡単なエクセサイズやリラクゼーション、色や呼吸を使った自己セラピーの方法が60項目並んでいる。