
「いきなりステーキ」の新業態「いきなり!キッチンカー」が20日、21日の2日間、東京・墨田区のオリナスタワー敷地内に登場した。同店が移動販売店形式で出店するのは今回が初めて。「いきステ」リピーターの記者がその良し悪しを勝手にジャッジしてきた。
画像をもっと見る■女性客や子供の姿

オリナスタワーに到着すると、その車寄せのエリアに鎮座していたのは「いきなり!キッチンカー」。車内のグリル台前には2名のスタッフがあせあせとステーキを焼き続けており、店頭には数人の待機列ができている。特徴的だったのは、1人で来た若い女性客や子連れ客の姿。
これまで実店舗のメイン層は単身男性か男女2人組のイメージが強かったため、新たな客層へのアプローチになっているようだ。
ちなみに移動車の前には折りたたみ式のテーブルとゴミ箱があり、ここに座って肉にかぶりつく男性客や、袋片手に近くの「錦糸公園」方面に向かう家族連れの姿もあった。
■サーロインをメインに