
足が冷えて眠れないという女性は、とても多い。対処法として靴下を履いて寝る人がおり、「かけ布団の数を増やすよりは良い」や「体に良くないのかもと思いつつやめられない」という意見がある。これについて、ある女医がTikTok動画を投稿。大変な反響を得ていることがわかった。
■大好評のTikTok動画
米国・マサチューセッツ州のウースター市に暮らし、大きな病院の研修医(レジデント)として多忙な日々を送っているジェシカ・アンドレードさん。
彼女はTikTokやYouTubeにチャンネルを開設しているが、特に病気や健康に関するワンポイントアドバイスが好評のTikTokのアカウント(@doctorjesss)は、フォロワー数がすでに100万人を突破している。
関連記事:145円のカプサイシン加工靴下が冬に最適 唐辛子を入れた靴下と暖かさ比較も…
■深部の体温を下げる寒いからと靴下を履いて眠ることについて、ジェシカさんはTikTokの最新の投稿で「何も問題ないです。実際にそのほうが早く眠りにつくことができます」と回答した。
広告の後にも続きます
冷え性の人は足を温めることにより血管が拡張し、深部の体温が下がる。そこで脳はやっと『寝る時間がきた』と感じ取るそうだ。彼女の話はイギリスの『Mirror』にも紹介され、動画には3,100万を超える「いいね」がついている。
さらにジェシカさんは、自分の就寝時刻を意識することから始まるという、『10-3-2-1-0の法則』をシェアしている。