「聖火リレーの中止を検討する」
「そして五輪の開催に反対したい」

島根県の丸山達也知事(50)の「爆弾発言」が全国に波紋を広げている。東京都や政府の新型コロナウイルスの対策が不十分ななか、東京五輪を開く危険性を訴えたのだ。
聖火リレーは一つの県でも反対すると、成り立たなくなる。東京都や政府、五輪組織委は対応に大わらわだが、ネット上には、
「政府に忖度せず、言いづらいことをよく言ってくれた。本当に県民のことを思う素晴らしい知事だ。他の知事たちも後に続いてほしい」
という共感の声があふれている。
「東京都はオリンピックを開く資格がない」
主要メディアの報道を総合すると、島根県の丸山達也知事(50)が「聖火リレーの中止を検討する」と表明したのは2021年2月17日、県体協や県市長会、県町村会などのメンバーでつくる「聖火リレー島根県実行委員会」の席上だった。
丸山達也知事は「中止」の理由として、時おり涙ぐみながら、
「東京都や政府が適切な新型コロナウイルス対策を行っていない。政府の認識は危機的だ。東京都は(五輪を)開く資格がない」
広告の後にも続きます
とまで痛烈に批判した。
そして1か月をめどに、コロナ禍への必要な対応がなされない場合、正式に中止を決定するとした。