Dのカラーを二重幅にのせます。 この時アイホールとの境目がパキっとしないように黒目の中心が1番濃くなるよう放射線状にぼかします。
■HOW TO②

Aのカラーをアイホール全体にふわっと重ねます。ブラシがある方はブレンドしやすい毛足が長めのブラシでのせると綺麗にのせられますよ。
■HOW TO③

Cのカラーを下まぶたの黒目の下あたりから目尻にのせ、さらにDのカラーを黒目の外側から目尻のキワにのせしっかりぼかします。
■完成!

いかがですか? 透明感がありながらも深みのある印象的なアイメイクになりました! アイシャドウパレットは重ね方やつける順番、位置によっても様々な印象に変化させる事が出来るので是非いつもと違ったのせ方にも挑戦してみて下さいね♪
広告の後にも続きます
JUN Instagram アカウント
この投稿をInstagramで見る