それでも串に刺した肉などがクルクル回ってこんがりと焼けていくのを見ながら飲むのは、自宅ならではの楽しさ。串を1本ずつ立てられるので、好きな数だけ焼けば常に出来たてが食べられるのもウケてます」
ホットプレートはコロナ禍のヒット家電のひとつで、「アビエン マジックグリル」は厚さ3mmのプレートが“一点突破”のウリ。スタンドが取り外せて、収納もしやすい。
「もうひとつはエンタメ性。調理して食べるという体験や見た目のおもしろさを楽しめる家電です。各社ともユニークな製品開発に勤しんでいます」
広告の後にも続きます
コロナ禍で外飲みができない今、「見」と「味」で家飲みを楽しもう。
<<家電ライターがオススメする「家飲み家電」>>

【自家製焼き鳥メーカー2】
メーカー:サンコー 価格:6280円(税込み)
「串を打った焼き鳥がクルクル回りながらじっくり遠赤外線で焼き上がります。店でアツアツを食べる、あの至福を家庭で楽しめるマシーン。
もも肉を焼いても煙が少なく、絶妙な火加減で殻つきのエビなども最高に旨い。具材が回るのを見るのが楽しいうえ、オンライン飲み会の話題をかっさらうこと間違いなし!」(藤山さん、以下同)
焼き上がりまで20分ほど。ビール片手に回る焼き鳥を眺めるのは至福の時間。まるで夕暮れ時にアウトドアでバーベキューをしているような感覚を味わえる。
<藤山さんによる採点>
・価格:4点(5点満点)
・美味しさ:5点(5点満点)
・使い勝手:4点(5点満点)
・ドヤ度:5点(5点満点)

【グラファイトグリラー】
メーカー:アラジン 価格:2万1780円(税込み)
「レトロなデザインの、煙の少ない高性能グリラー。メーカーが特許を持つ0.2秒で発熱する高性能ヒーターで、業務用並みのハイパワー。
ヒーターが上部にあり、食材の脂はプレートの下に設置された水トレイに落ちて片づけがラク。煙、脂の飛び散りも防いでにおいも出にくい構造に。
ホットプレートでは味わえない『グリラー』料理で、ジューシー&カリッ!とした食感が楽しめます」
チキンを焼いても煙はわずか。家飲みに適したモデルだ。
<藤山さんによる採点表>
・価格:4点(5点満点)
・美味しさ:5点(5点満点)
・使い勝手:3点(5点満点)
・ドヤ度:5点(5点満点)

【電気フライヤー 揚げ物の達人 YAC-120】
メーカー:YAMAZEN 価格:6900円(税込み)
「電気フライヤーの“鉄板”がコイツ。油は1リットル入るので、一人での串カツはもちろん、数人分のフライドポテトもOK。温度管理はダイヤルで指定するだけ。
揚げ物の初心者にも安心・簡単に使えます。串を引っ掛けるホルダーや油切り網、ポテト用のカゴまでセットで超便利!」
付属品ながら本格的なホルダーを使えば大きなエビも揚げられる。
<藤山さんによる採点表>
・価格:4点(5点満点)
・美味しさ:5点(5点満点)
・使い勝手:5点(5点満点)
・ドヤ度:4点(5点満点)

【電動昇降グリル鍋】
メーカー:サンコー 価格:7980円(税込み)
「鍋奉行の夢のアイテム! 上昇ボタンを押すと、自動的にざるとともに具材が持ち上がるので、鍋底に沈むお肉やお豆腐、モチなどを確実にゲット。
また鍋底の煮すぎた葉物野菜などの『思い出』を引き上げて“お掃除”できるので、スープをきれいな状態にして第2セット以降を楽しめる。
おなかがいっぱいになったら具材を引き上げてスープで締められるし、ごはんや麺もざるを使えば火が入りすぎることもなし! 機能的な超進化鍋」
<藤山さんによる採点表>
・価格:3点(5点満点)
・美味しさ:4点(5点満点)
・使い勝手:5点(5点満点)
・ドヤ度:5点(5点満点)

【ラクレット&フォンデュメーカー メルト】
メーカー:レコルト 価格:7980円(税込み)
「専用皿にチーズを入れてスイッチONするだけで、本格的なフォンデュが実現。パンや温野菜、軽く火を通した肉やソーセージなどをワインとともにアツアツで味わえます。
皿が2つあるので同時に2種類のチーズを楽しむことも。さらに、上部で食材を焼いて、下段の専用トレイで溶かしたチーズをかけて仕上げるラクレットも楽しめる万能機」
コンパクトで場所を取らず火力も十分。ちょい焦げチーズが最高。
<藤山さんによる採点表>
・価格:4点(5点満点)
・美味しさ:5点(5点満点)
・使い勝手:5点(5点満点)
・ドヤ度:4点(5点満点)

【アビエン マジックグリル】
メーカー:J-FUN 価格:1万9800円(税込み)
「プレートが厚さ3mmと超薄ながら、火力は強く厚切りステーキも焼けちゃいます。焦げつき防止加工もされていてお好み焼きや焼きそばも気軽に作れる。
スタンドを外せばB4サイズと変わらない大きさに。ちょっとした隙間に収納できるし、出したままでもデザイン家電としてグッド。とにかくドヤ顔ができる、他に類を見ないプレート」
スタンドを外してプレートをそのまま洗えるので、とにかく後片づけが簡単!
<藤山さんによる採点表>
・価格:4点(5点満点)
・美味しさ:4点(5点満点)
・使い勝手:5点(5点満点)
・ドヤ度:5点(5点満点)

【電気圧力鍋 2.2L】
メーカー:アイリスオーヤマ 価格: 1万6800円(税別)
「一人鍋をしてもよし! 低温調理でサラダチキンを作っても、本格シチューを時短で作ってもよし! なんでもござれのマルチ電気圧力鍋。
内鍋が浅くヒーター部も薄いので、湯豆腐やすき焼きを一人で楽しむなんて贅沢も。これだけできて2万円を切る価格はすごい!」
具材を入れてスイッチを入れたらあとは鍋まかせ。テレワーク中の貴重な時間を有効活用できる。
<藤山さんによる採点表>
・価格:5点(5点満点)
・美味しさ:5点(5点満点)
・使い勝手:5点(5点満点)
・ドヤ度:3点(5点満点)

ふじやまてつと
あらゆる家電を使い込んで比較し、性能を数値やグラフで表わす「家電道 裏千家 家元」の技術系ライター。「家電Watch」や「PC Watch」、「ASCII.jp」などのWeb媒体での執筆のほか、『マツコの知らない世界』(TBS系)をはじめテレビ出演多数
写真・岩松喜平 料理・土肥愛子
(週刊FLASH 2021年2月16日号)