
業スーには、思わずリピ買いしたくなる魅力的なグルメがたくさんあります。 中でも冷凍食品は非常に充実していて、豊富な種類が揃っています。 そこで、冷凍庫にあったら便利♡【業スー】の「リピ買いグルメ」を4つご紹介します。
(1)キムチチヂミ
業スーのキムチチヂミは、簡単で便利な冷凍食品と話題になっています。 調理方法は、冷凍庫から食べる分だけ取り出し、フライパンなら油をひいて片面2分ずつ焼く方法と、トースターで1200wで8分焼く方法の2種類があります。 フライパンにごま油をひいて焼けば、さらにおいしくなるのでおすすめですよ。
(2)薄焼き餅
業スーの薄焼き餅は、328円で5枚入りとなっています。 フライパンで焼く場合は、油を引かず焼き色がつくまで焼くだけでおいしく食べられます。 トースターの場合は、1000wで5分あたためるとちょうどいい焼き加減に。 中にはネギやごまが練り込まれていて、酢醤油で食べると餃子のようなチヂミのような味になります。
(3)フライドポテト(シューストリングカット)
業スーのフライドポテト(シューストリングカット)は、1kg195円と大容量でコスパ抜群な商品です。 大人も子どももみんな大好きなフライドポテトポテトは、ホームパーティーなどの際にあると喜ばれますよね。 たくさん入っているので一度で食べきれない場合は小分けにして保存することをおすすめします。
(4)和風鶏もも唐揚
業スーの和風鶏もも唐揚は、500gで358円のレンジであたためるだけで食べられる便利な商品です。 香ばしい醤油の味で、忙しい日の夕飯のおかずやお弁当にぴったり。 冷凍庫にストックしておくととっても便利なので、一度試してみてはいかがでしょうか。 業スーの冷凍食品は、どれも簡単で便利なので人気を集めています。 この記事を参考に、人気の冷凍食品をチェックしてみてはいかがでしょうか。 (恋愛jp編集部) 本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 在庫切れの場合がありますので、店舗をご確認ください。 2020年12月19日現在