
一緒にいるのに、彼氏が心ここにあらずな気がする…。口には出さなくても、「今、他の女性のことを考えているな」と思う時、ありますよね。
男性が、忘れられない女性とは?
fumumu取材班が、詳しい話を聞きました。
(1)辛い時を一緒に乗り越えた女性
「貧乏で辛かった学生時代を一緒に乗り越えた元カノのことは、一生忘れられないと思います。
お互いに進学を機に上京したものの、バイトの収入は奨学金の返済に消えてしまって。お金がなさすぎて、スマホを止めるか電気を止めるか、本気で悩んだこともあります。それでも生活費が足りなくなることも多々。
広告の後にも続きます
親に頼るわけにもいかなかったので、実家から送られてきたお米に塩をかけて、彼女と2人で噛み締めながら食べていた過去があります。今でも白ごはんを見る度、彼女と過ごした日々のことを思い出さずにはいられません」(30代・男性)
関連記事:元カノの存在を許せない女子が多い…どんなところで張り合っちゃう?
(2)思い出の品が多い女性「今住んでいる家は、元カノとの同棲をきっかけに引越したので、家にあるほとんどのモノに思い入れがあります。最初に揃えた茶碗と箸、色で揉めたソファーなど、別れた後も元カノの存在を感じずにはいられません。
今は新しい彼女ができ、それなりに幸せな日々を過ごしています。でも、ふとした瞬間、『元カノは元気にしてるかな?』と、考えてしまうことがあります」(20代・男性)
(3)趣味を共有した女性「サーファー同士、意気投合した元カノ。自宅リビングに置いてあるサーフボードを見る度、『あの頃は楽しかったな』と、元カノのことを思い出しています。
趣味よりも仕事を優先した結果、価値観が合わなくなり別れてしまいましたが、『もし、あの時、サーフィンを選んでいたら…』と、思いにふけることも。
休日、元カノと一緒に通っていた海に行くと、元カノがいないのは分かっているのに面影を探してしまう自分がいます」(30代・男性)
忘れられない女性とは、思い出すことが多い女性なのかもしれませんね。
(文/fumumu編集部・志都)