top_line

気持ちいい!サクサク進む爽快パズルゲーム
「ガーデンテイルズ」はここからプレイ!

エンジンオイルの種類の違いと見方|種類を変えてもOK?

MOBY

エンジンオイルの種類

規格等級(グレード)

規格等級(グレード)はオイルが 「どの程度の負荷に耐えられるのか」などを明確にしたもの。エンジンオイルそのものの性能といえます。

エンジンオイルの品質に関する規格には、「API規格」「ILSAC(GF-5)規格」の2つがあります。

API規格

米国石油協会(API)とSAE、アメリカ材料試験協会(ASTM)の三者が定めた規格。「SN」「SM」「CN」などの英字2文字で表記されます。

ILSAC(GF-5)規格

日米の自動車工業会(ILSAC)が制定したもので、前述のAPI規格に省燃費性能を加えたものです。現在、最新のグレードは「GF-6」となっています。

JASO規格

日本自動車規格(Japanese Automobile Standards Organization)が制定したもので、四輪・二輪・ディーゼル用に分かれています。

粘度

広告の後にも続きます

粘度とは、エンジンオイルがどの温度で使用可能かどうかを示すものです。 気温によって最適なエンジンオイルの粘度は異なります。

ベースオイルの成分

規格や粘度のほか、エンジンオイルの性能に大きく関わってくるのがベースオイルです。ベースオイルとはエンジンオイルがどんな成分由来の油であるかをさしています。 

現在の主流は「高VI鉱油」。今後は、省燃費性の実現と幅広いユースを考慮している「セミ合成油」が主流になるかもしれません。

鉱物油

原油を蒸留、精製したエンジンオイルオイルで、低コストですが、低温流動性・酸化安定性・粘度温度特性などは他のオイルに比べると劣ります。

高VI鉱油

現在、ベースオイルの主流になっているもの。鉱物油の弱点を補っています。

フル合成油

エンジンオイルの主成分となる炭化水素を化学合成したもので、高い粘度指数と酸化安定性に優れた特徴を持っています。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング

ジャンル