広島県尾道市の観光名所である千光寺公園。ロープウェイ山頂駅のすぐそばにある「千光寺公園頂上展望台」が2021年1月13日よりリニューアル工事に入るため立入禁止となります。
写真は、2階「グリル展望」も営業されていた頃の様子。2020年に閉店
リニューアルされる展望台の様子
立入禁止となるのは、千光寺公園内の頂上エリアの一部。
公園利用は可能、一部立ち入り禁止区域に尾道市のガイドマップによると、ロープウェイ山頂駅の出口あたりから展望台とその周辺エリア(展望台と向かう道も含む)で、ロープウェイ山頂駅から尾道市立美術館へは迂回路が設定されています。
広告の後にも続きます
千光寺公園ガイドマップ / https://www.city.onomichi.hiroshima.jp
展望台から公園内を見た様子。写真右の塗りつぶし部分が立ち入り禁止に
このスロープも立ち入り禁止となる
千光寺公園展望台は数年前よりリニューアルすることが尾道市より発表され、これに向けてデザインの公募などが行われましたが、計画が進まない時期が続き足踏み状態となっていました。
入札のやり直しなどを経て、いよいよ工事へ。
立ち入り禁止の期間は2021年1月13日~2022年3月31日(予定)。1年以上、展望台とその周辺が使えないことになりますが公園自体は利用可能となっています。