イルミネーションは寒い冬の夜の楽しみの一つ。色とりどりに煌めくイルミネーションの幻想的な美しさは感動もの!今回は全国のおすすめイルミネーションスポット6選をご紹介します。
1. あしかがフラワーパーク(栃木)
広大な園内に約300万球の光が煌く「あしかがフラワーパーク」のイルミネーションは、日本夜景遺産の関東三大イルミネーションにも選ばれています。「光の花の庭」には光の花々が咲き乱れ、「奇跡の大藤」は藤色の花房がシャワーのように輝きます。水面に映る「光のピラミッド」や山の斜面を利用して描かれる「スノーワールド」、「レインボーマジック」は幻想的な光の壁画。フラワーパークの名にふさわしい、冬の花のファンタジックワールドを演出しています。
開催期間:2019年11月2日(土)~2020年2月6日(木)


2. 神戸ルミナリエ(兵庫)
1995年に発生した阪神・淡路大震災後の復興事業の一つが「神戸ルミナリエ」。同年12月に開催されて以来、毎年12月に実施されています。「ルミナリエ」の語源はイタリア語で、イルミネーションの意味。イタリア人デザイナーが毎年制作に関わっています。日本3大夜景の一つにも数えられる神戸ですが、さらに冬の風物詩として、美しい光の饗宴が加わりました。毎年異なるテーマの下でデザインされる光の芸術。全国でもイルミネーション第一位の人気を誇っています。
開催期間:2019年12月6日(金)~12月15日(日)


3. 東京ミッドタウン(東京)
都心に出現する、幻想的なイルミネーション。「東京ミッドタウン」はショッピングセンターや美術館、公園、ホテルなど多種多様の施設がある人気のスポットです。青色LED約52万個が約2,000平方メートルの芝生広場に敷き詰められ、光の動きと音が連動するなど、夜のエンターテインメントショーが繰り広げられます。このほか、サンタクロース人形約1,800体で作る高さ約4mの「サンタツリー」や、その年のテーマに合わせた装飾があしらわれ、屋内でも楽しめますよ。
開催期間:2019年11月14日(木)~12月25日(水)


4. 東京ドイツ村(千葉)
広告の後にも続きます
東京近郊の千葉県袖ケ浦にある「東京ドイツ村」は、東京ドームの約27倍もの広さのテーマパーク。冬期の人気イベントがイルミネーションです。毎年異なるテーマで園内各所に煌くイルミネーションは、幅広い年齢層で楽しめる色鮮やかでファンタジックな装飾。寒い日も車に乗ったまま各エリアを回れるので、家族みんなで楽しめます。車は園内各スポットに駐車可能で、駐車スペースは約3,000台分。安心してイルミネーションなどを楽しめますよ。
開催期間:2019年11月1日(金)~2020年4月5日(日)


5. 時之栖(ときのすみか)(静岡)
アウトレットで有名な御殿場高原に、ホテルやビール醸造所、美術館や温泉施設など多様な施設が一体となったレジャー施設「時之栖」があります。世界初の噴水イルミネーションでも有名。全長450mにわたる「光のトンネル」は天井いっぱいにイルミネーションの花が咲き乱れ、モミの木を光で彩った高さ20mの「イルミネーションツリ―」など、華やかで美しい光の世界が繰り広げられます。幻想的な噴水ショー(有料)も同時に堪能できますよ。
開催期間:2019年10月26日(土)~2020年3月15日(日)

