フィギュアスケート界から
▽村主章枝
「真央ちゃんが更に輝けるようお手伝いできれば、それで嬉しいです」(Twitterから一部抜粋)
振付師で、同じくスケート選手だった村主章枝のコメントです。ファンからTwitterで「アイスショーで共演して欲しい」と聞かれこう答えました。共演は無理でも、近いうちに村主章枝が振り付けして浅田真央が踊る、という姿が観られるかも知れませんね。
▽安藤美姫
「まおと同じ時代に選手として同じリンクで日本代表として滑っていられた事を誇りに思います。これで終わりじゃなく第二のスケート人生の始まり~~~また一緒に滑ろうね」(Instagramより一部抜粋)
ここでは載せきれないほどの長文のコメントでした。やっぱりライバルとされていただけあって思うことがたくさんあるんでしょうね。最後の一文が素敵です。
▽浅田舞
「本当に彼女が引退する日がくるものなんだと、今がその時なんだと、いまだ私自身が信じることができていません」(Twitterより一部抜粋)
長文の原文には、ファンとしての言葉、同じスケート選手としての言葉、そして姉としての言葉が全て詰まっています。
号泣する人も
▽織田信成
「フィギュアスケート人生に悔いはないという言葉に真央ちゃんらしさを」(TBS系「あさチャン」にて)
織田信成らしく号泣しながら取材を受けていました。一緒に苦労した仲間だから分かることがあるんでしょうね。
▽倉田真由美
「ストイックな生き方がね・・・」(TBS系「ビビット」にて)
号泣して言葉も出せていませんでした。よっぽどファンだったようです。
▽フィフィ
「涙が止まりません。浅田真央さんは、常に自分と戦い、フィギュアと向き合ってきた選手です。その姿勢に同じ中京大出身者として誇りに思います。」(Twitterより一部抜粋)
同じ中京大学出身(17年先輩)ということで、フィフィも泣いております。
変わったコメントや意外な人からも・・・
▽千原ジュニア
「キム・ヨナは最強、浅田真央は最高」(TBS系「ビビット」にて)
これは誤解を招きやすい言葉なんですが、おそらく漫画「クローズ」からの引用です。ちなみに「クローズ」では「たかが最強程度で最高に勝てるわけがねーだろうが」と続きます。
▽長友佑都
「アスリートとして華があり、人間的にも魅力的なオーラをここまで放てる選手はなかなかいない」(Twitterから一部抜粋)
遠くイタリアはミラノからもコメントが届いていました。同じトップアスリートとして共感出来る部分もあるのでしょう。
▽Saori(SEKAI NO OWARI)
「一体何度、ソチでの真央ちゃんのフリーの演技を見て、プレッシャーに押し潰されそうな夜を越えてきただろう。もう無理だ、全てやめてしまおうと泣いた夜に、何度彼女の演技が私を支えてくれただろう」(Twitterより一部抜粋)
意外ですね。1回2回ではなく何度もですから、相当好きだったんですね。
コメントを見るだけで、どれだけ浅田真央が愛されていたのかがわかります。どういう道に進もうと、これからの浅田真央も応援されることでしょう。
(文/沢野奈津夫@HEW)