top_line

「エンタメウィーク」サービス終了のお知らせ

『イヌ科』の動物5選 意外と知られていない種類も?主な特徴まで解説

わんちゃんホンポ

「イヌ科」の動物

「イヌ科」の系統は大きく分けると4つに分類され、普段見たり接したりしている「犬」とは程遠い印象の動物も属しています。実際、細かい種類も含めると、数え切れないほど多くの動物が属しています。

そこで今回は、「イヌ科」の代表的な動物と変わった動物の中から5選をご紹介します。

1.オオカミ

犬の祖先と知られる「オオカミ」は、イヌ科の中で最も体の大きい動物です。

獲物を捕えるための強靭な筋肉と発達したあごを持ち、釣り上がった鋭い目が特徴的です。

オオカミに一番近い犬種としてはウルフドッグがありますが、シベリアンハスキーも顔や体つきが近いです。日本犬の中でも、秋田犬や柴犬がオオカミに近いと言われています。

2.キツネ

広告の後にも続きます

イヌ科の動物に「キツネ」も属しており、犬と猫の両面に似た体型や性質を持っています。

日本でも野生のキタキツネやホンドギツネが確認され、オオカミのように群れではなく、単独または夫婦で行動するところが特徴です。

細いつり目で、犬よりも尖った耳や長いしっぽを持っています。夜行性でジャンプ力もあり、走るスピードもかなり早いです。

3.タヌキ

意外かもしれませんが、「タヌキ」もイヌ科に属する動物です。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(どうぶつ)

ジャンル