top_line

「エンタメウィーク」サービス終了のお知らせ

楽天イーグルス「三木谷オーナー勇退説」浮上 みずほPayPayドーム誕生の裏で起こった大きな地殻変動

週刊実話WEB

(画像)wakamatsu.h/Shutterstock

これまで表向きにはプロ野球参入に関心を示さなかった三菱商事とKDDI。ところが、GWの大型連休中に両陣営が、東北楽天ゴールデンイーグルスの親会社、楽天グループに対する株式公開買い付け(TOB)の準備を整えたとの情報が流れ、球界内に衝撃が走っている。

【関連】楽天イーグルス売却先にKDDI浮上 三菱商事とのローソン共同経営で「東北auイーグルス」誕生か ほか

「水面下で、大きな地殻変動が起きている。本家筋のみずほ銀行と楽天グループの決別が始まった」(経済部記者)

みずほフィナンシャルグループ(FG)は4月25日、福岡ソフトバンクホークスの本拠地球場の命名権を獲得。球場名が『みずほPayPayドーム福岡』になると発表した。命名権は1社1ブランドが常識。競合社のダブル契約など聞いたことがない。

「楽天経済圏」を狙うKDDIと三菱商事

みずほ銀行は、楽天グループのメインバンク。三木谷浩史会長の出身銀行(日本興業銀行)の流れをくむ古巣でもある。本家筋の銀行が、ライバル球団の命名権を購入した形で、尋常じゃない。

広告の後にも続きます

その謎は翌日に判明した。KDDIがローソンに行っていたTOBが成立したからだ。KDDIはローソンの親会社・三菱商事が持つ50.06%以外の株式を、約3割増の1株1万360円で募り、全株の3割超を獲得した。

総額で約5000億円。今後、上場を廃止した上で三菱商事と約50%ずつ持ち合って、共同経営に乗り出す。

両者の狙いは、携帯電話とコンビニの融合で「au経済圏」を拡大させ、さらに楽天市場、楽天カード、銀行、証券、トラベルなどの「楽天経済圏」を取り込むことにある。

「三菱商事は、この事業モデルが成功すれば、GAFA(ガーファ=グーグル、アマゾン、フェイスブック※現メタ、アップル)に比肩できる存在になれると。ローソンへのTOBはその第一歩、次のステップとして楽天へのTOBを織り込んでいた。三木谷氏がファミリーマートを傘下に収めた伊藤忠商事に支援を仰いでいることも影響している」(証券アナリスト)

楽天グループの株価は752円(5月6日現在)。これに発行済株式数を掛けた時価総額は、約1兆6000億円。つまり8000億円余りで51%の株式獲得が可能となり、三木谷会長ら現経営陣を締め出せる。

楽天グループがモバイル事業でピンチ

「仮に三菱商事(またはKDDI)が40%のプレミアムを付け、1050円で楽天グループにTOBを仕掛ければ、応募者が雪崩を打つ。現在の三木谷氏の持ち株比率は家族分を含めて約30%。拒否権を行使できる33.4%に満たないため、阻止できない。一方で、三木谷ファミリーも5000億円近い株式売却益が見込め、ハッピーリタイアが可能だ」(同・アナリスト)

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(スポーツ)

ジャンル