top_line

「エンタメウィーク」サービス終了のお知らせ

ついに全車種が出荷再開。ダイハツがもくろむ「再起のシナリオ」とは?

週プレNEWS


3月1日付けでダイハツ工業のトップに就任した、トヨタ出身の井上雅宏社長。4月8日の記者会見では、認証不正問題からの立て直し案や事業方針などを語った

自滅ともいえる認証不正問題により、2023年度の軽の新車販売で18年ぶりに首位陥落となったダイハツ。ここにきてようやく国内の全モデルが出荷再開に。気になるのは名門復活への道筋だ。不正問題で失った信頼を日本最古のクルマ屋はどう取り戻すのか? 

■コペンの生産再開で国内の工場はフル稼働

4月19日、国土交通省は出荷停止の指示を出していた「ムーヴキャンバス」など3車種について基準の適合や安全性などを確認できたとして、出荷停止の指示を解除した。この指示が出たことによりダイハツは、不正問題が発覚する前に生産していた国内27モデルの出荷が可能になった。

さらに5月7日には軽スポーツカー「コペン」の生産を本社工場(大阪府池田市)で再開する。これにより昨年12月下旬から稼働停止状態に追い込まれていた国内4つの工場が約4ヵ月半ぶりにフル稼働となる。現在、生産や出荷の状況はどうなっているのか?

「部品メーカーや販売会社などと連携し、準備ができ次第、順次生産や出荷を再開します。安全・品質を最優先することを再徹底した上で、お客さまに一日でも早くお届けできるよう努めてまいります」(ダイハツ)

広告の後にも続きます


5月7日にはダイハツが誇る軽のオープンスポーツカー・コペンの生産がダイハツの本社工場(大阪府池田市)で再開される

だが、明治40(1907)年に創業したニッポン最古の自動車メーカーであるダイハツの、完全復活に向けた道のりは決して容易ではない。

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)によると、2023年度の軽の新車販売台数でダイハツは18年ぶりに首位から2位へ転落。軽の国内新車販売で3割超のシェアを誇った”絶対王者”だったが、その座をスズキに明け渡してしまった。

ご存じのように昨年12月20日にダイハツは生産・出荷の停止を決定したわけだが、その代償はマジでハンパなかった。全軽自協によると、今年1月は前年同月比62.2%減、2月は前年同月比81.6%減。実は2月から一部車種の生産と出荷を再開したのだが、3月も前年同月比77.1%減と地獄のような数字が躍った。

とはいえ、23年度の軽の新車販売ランキングでは、主力モデルのタントが3位! ムーヴとミラが5位と9位にランクインしている。さすがは17年連続で軽トップシェアに輝いた名門ブランドである。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング

ジャンル