top_line

あなたの語彙力が試される!
無料ゲーム「ワードパズル」で遊ぼう

プチトマトのヘタはとったほうがいい?お弁当を腐らせないための極意を栄養士が解説

女性自身

プチトマトのヘタはとったほうがいい?お弁当を腐らせないための極意を栄養士が解説(C)女性自身

気温が20度を超えると食中毒の原因となる菌が活発になるという。お弁当を作って出かける機会が増える時季。食中毒にならないお弁当作りのテクニックを伝授!

 

「行楽のシーズンでもあるこの時季、お弁当を常温で持ち歩くことも多くなりますが、気温が上昇して食中毒が気になります。食中毒の原因となる菌は、約20度で活発に増殖するといわれます。

 

一般的に、サルモネラ菌、黄色ブドウ球菌、ウェルシュ菌、カンピロバクター、腸炎ビブリオ、O157を含む病原性大腸菌などの細菌は、気温が高めのときに発生しやすくなるのです」

広告の後にも続きます

 

こう話すのは、食のアドバイザーで栄養士の成田和子さんだ。

 

今年3月には和歌山県内の飲食店の弁当で14人が食中毒に。また、3月末には千葉県内の仕出し弁当で11人の食中毒が発生している。

 

家庭で作る弁当に関してはなかなか発覚しづらいが、実はかなり多いとも指摘されている。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(エンタメ)

ジャンル