top_line

あなたの語彙力が試される!
無料ゲーム「ワードパズル」で遊ぼう

「テレワーク」「副業・兼業」で高まる健康管理への意識   働く人たちに聞いた「健康とセルフケアの実態調査」

もっとエンタメ

 “人生100年時代”といわれる現代。60代以上になっても働き続ける人が多く、働き方も多様化している。第一三共ヘルスケア(東京)では、自分自身で健康を守り対処する「セルフケア」という考え方が現代の日本において重要なテーマになることを見据え、働く人の「健康とセルフケアの実態調査」を毎年行っている。2024年は「テレワーク」や「副業・兼業」などをテーマに加えてインターネット調査を実施。全国の20~60代の働く男女1000人を対象に、1月19日から22日にかけて行った。

■働く人の「セルフケア」への意識は?

まずは、「セルフケア」という言葉の認知度について。「意味、内容まで知っている」(25.9%)と「言葉だけは知っている・聞いたことがある」(49.9%)を合わせ、75.8%が「知っている」と答えた。

 「セルフケアとは、自分自身で健康を守り対処すること」と提示した上で、自身のセルフケアの実践度を尋ねたところ、「できている」(5.5%)と「どちらかといえばできている」(38.9%)を合わせ、全体の44.4%が「セルフケアができている」と答えた。年代別に見ると、60代(51.1%)と20代(49.5%)では約半数が「できている」(「できている」+「どちらかといえばできている」)と回答。40代(39.5%)と50代(41.2%)は約4割だった。

広告の後にも続きます

 セルフケア実践率は2020年から年々低下傾向にあり、過去4年間で54.3%から44.4%へと約10ポイント下がっていた。セルフケアについて、「今後日本では、セルフケアの重要性が増す」と思う人の割合は、「当てはまる」(19.4%)と「やや当てはまる」(53.1%)を合わせ…

 
   

ランキング(くらし)

ジャンル