top_line

「エンタメウィーク」サービス終了のお知らせ

ヌーヴォーだけじゃない!ボジョレー・ワインの魅力

ワイン王国

「柔らかな果実味に鶏モツの煮込みや鶏の照り焼き、甘辛タレで焼いた鴨ネギなどがよく合います。マスキュランで枯れた熟成感のあるタイプなら、ジビエや味噌を使った朴葉焼きなどと楽しみたいですね」(森本さん)

幅広い料理と合うボジョレー・ワイン。醤油やみりんを使った家庭料理にもぴったり

さらに森本さんがその味わいに大変驚いたと話してくれたがシャルドネから造られるボジョレー・ブランだ。

「きれいな酸と旨味を伴った素晴らしい味わいで、だしや醤油を使った日本の家庭料理とよく合います。生産量は全体のわずか4パーセントと少ないですが、見かけたらぜひ試してほしいです」

セミナーで提供されたワイン。左から『ボジョレー・ブラン 2020年』(ドメーヌ・ロシェット)、『ブルイィ 2020年』(フレデリック・オブラン)、『フルーリー 2021年』(クロ・ド・ラ・ロワレット)、『ムーラン・ナ・ヴァン2018年』(ジョルジュ・デュ・ブッフ)

広告の後にも続きます

日本ではワインの価格が年々高騰する傾向にある中、ワインを見付ける“旅”に出かけるなら、高品質かつリーズナブルなボジョレーはお勧めだ。アペラシオンごとの味わいを紐解き、未開拓の1本を探す楽しみと喜びが詰まった宝箱のようなワイン産地なのだから。今年はヌーヴォーだけではないボジョレーの魅力に触れてみてはどうだろう。

ボジョレ―について学べるセミナーを開催

ボジョレー地域の多様性を発見し、12の異なるアペラシオンが紡ぐ多彩なテロワールを徹底的に探求。ボジョレー地域の幅広い領域や卓越性を深く知ることができるセミナーを開催する。4〜5種類のボジョレー・ワインを試飲しながら、卓越したワインづくりの技術や可能性、そして実践的な応用について見識を深めることができる。新たな知識と洞察を得ながら、ボジョレー・ワインの世界を一緒に楽しもう!

開催概要

●Beaujolais Beyond Nouveau~ヌーヴォーだけじゃないボジョレー~【アドバンスコース】
会場:アカデミー・デュ・バン 青山校
開講日:3月14日(木) 19:00-21:00
講師:森本美雪
https://www.adv.gr.jp/curricula/detail/14923

●Beaujolais Beyond Nouveau~ヌーヴォーだけじゃないボジョレー~【アドバンスコース】
会場:アカデミー・デュ・バン 大阪校
開講日:4月11日(木) 19:00-21:00
講師:森本美雪
https://www.adv.gr.jp/curricula/detail/14925

*注1 炭酸ガス浸漬法。二酸化炭素で満たされた容器で浸漬を行う醸造法。リンゴ酸が減少し、コハク酸やグリセリンが増加して味がまろやかになる。香りの成分や色素が果皮から効率よく抽出できる。タンニンが少なめで、フレッシュで軽やかなワインができる。
*注2 南からブルイィ、コート・ド・ブルイィ、レニエ、モルゴン、シルーブル、フルーリー、ムーラン・ナ・ヴァン、シェナ、ジュリエナと続き最北端はマコネと接するサンタ・ムール。これらのクリュではガメイ・ノワール・ア・ジュ・ブラン(白い果汁を持つ黒いガメイ)だけを栽培している。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(グルメ)

ジャンル