top_line

「エンタメウィーク」サービス終了のお知らせ

【5月4日はラムネの日】「ラムネ」と「サイダー」の違いって知ってる?

エンタメウィーク編集部

今日は何の日?

エンタメウィークから毎日配信中の「今日は何の日」。

この日に生まれた有名人の意外なエピソードや、記念日の由来、雑学についてもご紹介!
今日から話のネタに活用してみてはいかが?

この日誕生日の有名人はコチラ▼

この日誕生日の有名人は…
菊池桃子(1968年5月4日)
≫菊池桃子の結婚に「無責任だ。式は延期しろ!」ダメ出しショックで緊急入院/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

5月4日は何の日?

5月4日は「ラムネの日」。

1872年(明治5年)のこの日、東京の実業家・千葉勝五郎が「ラムネ」の製造販売の許可を取得しました。

「ラムネ」という名称は、外国からもたらされた「レモネード」が訛ったものとされています。発売当初は「ゲップが出る飲み物」として敬遠する人も少なくなかったそう。

当時はガラス瓶にコルクで栓をしていましたが、1887年(明治20年)にガラス玉で栓をする「玉詰め瓶」がイギリスから輸入されると、今のラムネに近い姿になりました。 ちなみに、現在は瓶入りの炭酸飲料のうち玉詰め瓶に入っているものだけを「ラムネ」と呼び、王冠やキャップで栓をしているものは「サイダー」として区別しています。

広告の後にも続きます

5月4日生まれの有名人はほかにも!

  • 森繁久彌:1913年5月4日
  • オードリー・ヘプバーン:1929年5月4日
  • 伊東孝明:1971年5月4日
  • たむらけんじ:1973年5月4日
  • 小野大輔(声優):1978年5月4日
  • 大黒将志(元サッカー選手):1980年5月4日
  • 光永亮太:1980年5月4日
  • 池山智瑛(元Chubbiness):1992年5月4日
  • 伊藤沙莉:1994年5月4日

あわせて読みたい

 


 
   

ランキング

ジャンル