top_line

足し算+パズルで脳を鍛える!
「2048」はここからプレイ

この大会だけしか見ていなかった。白井空良が悲願の世界選手権初タイトル「ワールドスケートボードストリート世界選手権2023東京」男子決勝

FINEPLAY

パリオリンピック予選大会フェーズ1の最終戦及び、シーズンを締めくくる今年最後の大会「ワールドスケートボードストリート世界選手権2023東京」男子決勝が東京都江東区有明の有明コロシアムにて2023年12月17日(日)に開催されて、新たな世界チャンピオンが誕生した。

今大会はパリオリンピック予選大会のフェーズ1の中では一番ポイントが高いため、女子カテゴリー同様に海外から大勢のトップスケーターが集まり、パリオリンピック選考ポイントだけではなく今年世界チャンピオンの座を争う熾烈な大会が繰り広げられた。今回、日本からは東京オリンピック金メダリストである堀米雄斗現在日本人別世界ランキングトップの白井空良、あのナイジャ・ヒューストンに認められた若手の実力者である佐々木音憧、そして先月の日本選手権で優勝した弱冠13歳の若き逸材小野寺吟雲を含め、壮絶なパリオリンピック出場枠争いの最中にいる注目選手たちが大集合した。海外からはフランスのオーレリアン・ジローを除く、アメリカのナイジャ・ヒューストンはもちろんのことグスタボ・リベイロ(ポルトガル)やケルビン・ホフラー(ブラジル)など世界トップランカーたちが出場し、日本では初開催となる世界選手権がここ東京で行われた。

本決勝は全125名の出場者の中、予選・準々決勝・準決勝と狭き門を勝ち上がった合計8名で競われた。なお今回はリベイロホフラーなどのトップランカーが準々決勝で敗退し、早々な戦線離脱を余儀なくされるなど普段よりも厳しい戦いが繰り広げられた。そんな決勝のスタートリストは堀米雄斗コルダーノ・ラッセル (カナダ)根附海龍アレックス・ミドラー (アメリカ合衆国)ブレイデン・ホーバン(アメリカ合衆国)、 白井空良小野寺吟雲、ナイジャ・ヒューストン (アメリカ合衆国)の順となり、半数が日本人選手という日本人が強さを見せた展開となった。

女子同様に、決勝フォーマットはオリンピックルールに基づき、45秒間のラン2本に加えてベストトリック5本へトライするうち、ベストスコアであるラン1本とベストトリック2本を合わせた計3本の合計得点として採用される形になった。なお今大会の特設コースは高低差を利用した流れるようなデザインで、中央の9段の大きなステアからは、わずかワンプッシュほどしか入れられないほどコンパクトにセクションが設置された。また他のコースに比べて独特なのはハバレッジからダウンレールまで全てのセクションが同じ向きに設置されていることであり、ランに関しては反対側から戻ってくる際にセクションが登り基調となることから、その中でどんなトリックを選んでメイクしてポイントを加算してくるのかも注目となった。

大会レポート

【ラン1本目】

白井空良 ©︎Kenji Haruta / World Skate

過去の大会を分析すると、ラン1本目で高得点を残す選手ほど比較的にその後も自分たちの有利な展開に持っていき好成績を残している印象なのだが、今大会もその傾向が見られた。ラン2本目のうちの良い方のスコアが採用されるオリンピックルールにおいては、決勝にてランセクションでかかる選手へのプレッシャーは計り知れないだろう。ここでその精神状態を上向きにする80点台後半の高得点を残したのは白井空良根附海龍だった。

広告の後にも続きます

自分より先に日本のエースの堀米雄斗や準決勝で素晴らしい滑りを見せたカナダのコルダーノ・ラッセルが81点台を残し、ベーススコアを作り上げる一方でその得点を上回ってプレッシャーをかけたのは根附海龍。準々決勝を1位通過するなど今大会にしっかり照準を合わせてきた根附は、決勝ラン1本目から「ビックスピンフロントボードスライドフェイキー」や、女子では西矢が得意としている「バックサイドクルックドグラインド to ノーリーヒールフリップアウト」や「ヒールフリップバックサイドリップスライド」を綺麗にメイクし86.97ptと決勝ラン最高得点をマークした。

その後なかなか後続選手たちが高得点を残せない中、根附の得点に迫るスコアを残したのは白井空良。ラン前は緊張した面持ちだったが、彼の得意トリックの一つである「フロントサイドシュガーケーングラインド」をハンドレールでメイクしランをスタートさせると、バンク to バンクでの「トレフリップ」や「フロントサイド270フロントサイドリップスライド」、最後は「キャバレリアルバックサイドテールスライド to フェイキー」など高難度トリックを決めた。フルメイクでランを終えるとその顔は笑顔で溢れており、白井が自分のゾーンに入っていくような片鱗を見せた。

【ラン2本目】

ラン2本目では全体的に1本目の得点を上回れずスコアを伸ばせない選手が多い中、1本目の白井や根附に迫る高得点をマークしたのは堀米小野寺だった。このラン2本の時点で個人的には東京というホームグラウンドでなんとか良い結果を残したいという思いから、良い流れでベストトリックに繋ぎたいという日本人選手たちに宿っていた熱いものを感じる部分もあった。

堀米雄斗 ©︎Jason Halayko / World Skate

まず順調にランをアップデートして2本目で得点を伸ばしたのは、「SLS TOKYO」や 「X GAMES CALIFORNIA 2023」で優勝を果たしたものの、まだパリオリンピック予選大会では白星を上げられていない堀米雄斗。2本目では「ノーリー270スイッチバックサイドリップスライド」や「ノーリーヒールフリップバックサイドボードスライド」、「ノーリー270フロントサイドボードスライド」など、得意のノーリーと270をベースとしたトリックでランをフルメイクで終えるとベストスコアを84.62ptへ引き上げた。過去のワールドスケートボーディングツアー(WST)でまだ表彰台に上がれていない彼はまた特別な思いでこの決勝に挑んでいるのがランから垣間見れた。

また1本目のミスを大きく改善してベストトリックに良い流れで繋いだのは、今年の2月開催された2022年度の世界選手権では3位入賞し、先日の全日本選手権で優勝して弱冠13際でありながらも世界トップスケーターとして評価されている小野寺吟雲。他の選手より対空時間が長いのではないかと錯覚させるほど様々なトリックを1本にまとめてくるのが特徴の彼は、ラン1本目ではトリックのランディングにミスし転倒。得点を伸ばせないでいたが2本目では「フロントサイドブラントスライド to ショービットアウト」や「トレフリップフロントサイドボードスライドフェイキー」などを取り入れたランをフルメイクでまとめて83.25ptとして、決めた瞬間は天に両腕の突き上げて喜ぶ様子も見られた。

【ベストトリック1本目】

アレックス・ミドラー ©︎Atiba Jefferson / World Skate

ラン2本を終えた時点で、うまく高得点をマークした日本人勢のような選手たちいる一方で、ランを得意とするナイジャ・ヒューストンが転倒などのミスが続き苦戦を強いられるなど、それぞれ異なる感情が交錯する中で迎えたベストトリック1本目。やはり世界選手権というだけあってかベストトリック全体を通して90点台が連発する超高難度トリックが凌ぎを削る展開となった。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(スポーツ)

ジャンル