top_line

あなたの語彙力が試される!
無料ゲーム「ワードパズル」で遊ぼう

雪の中で甘みを増した人参が決め手!地元産素材たっぷりのご当地キャロットケーキ/【連載】達人おすすめのお取り寄せ

おいしいマルシェ

お店で出会えると、つい買いたくなるお菓子の1つが「キャロットケーキ」。人参をすりおろして入れた生地に、スパイスの香りと、上掛けされたクリームチーズのフロスティングの酸味が効いたバランスが醍醐味です。

知り合いの岩手県のフルーツ農家さんに教えていただいたパティスリー「ブール・ドゥ・ネージュ」のオンラインショップで、偶然見つけたのがこちらのキャロットケーキ。人参を模った可愛らしいデコレーションもインパクトがあり、これはぜひとも食べなくては!と思いました。

本店は1997年に岩手県北上市にオープンしたフランス菓子店で、店名の「ブール・ドゥ・ネージュ」とはフランス語で「雪の玉」の意味。盛岡市内にも支店があります。

このキャロットケーキに使われているのは、豪雪地帯として知られる岩手県西和賀町の「雪下人参」。人参を畑に置いたまま雪が積もるのを待つことで、凍結するのを防ぐために人参自身が自然に糖度を高めるのだそう。生地の中に、甘味やうま味が増した人参の粒々の存在感がしっかりと感じられます。

さらに、ザクザクと混ぜ込まれた刻み胡桃も、岩手県産にこだわっています。国産の胡桃は稀少で、生産量も少なく原価も上がるため、これほど贅沢に入っているとは驚きでした。

広告の後にも続きます

スパイスは、シナモンとクローブ、それにナツメグも少々。突出することのない程よい効き具合で、キャロットケーキが初めての方でも召し上がりやすい味です。

側面には細かくしたスライスアーモンドも散りばめられ、素材ごとの様々な食感が楽しめます。

キャロットケーキは、元々はイギリスの伝統菓子で、アメリカ菓子としても人気です。「ブール・ドゥ・ネージュ」さんで出会えたのは少し意外でしたが、フランスと国境を接するスイスの北部にも、伝統的な人参のケーキがあります。

ヨーロッパでも、お菓子に地元の農産物をよく使うというのはよくあることなので、地元の素材を積極的に使われる、こちらのお店らしいお菓子だな、と納得しました。

可愛い!と心惹かれた人参形の飾りは、岩手県産の人参パウダー入りフィナンシェにナパージュを塗ったもの。見た目が面白いだけでなく、アーモンドたっぷりのしっとり生地に、しっかりと人参の風味が活きています。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(グルメ)

ジャンル