top_line

足し算+パズルで脳を鍛える!
「2048」はここからプレイ

『ファーストペンギン!』で見えてくる、今の日本に蔓延する“おじさん社会”の問題

Real Sound

『ファーストペンギン!』©︎日本テレビ

 水曜ドラマ(日本テレビ系水曜22時枠)で放送されている『ファーストペンギン!』が12月7日に最終回を迎える。本作は、シングルマザーの岩崎和佳(奈緒)が、漁師の片岡洋(堤真一)に頼まれて、とれたての鮮魚を消費者に直売する「お魚ボックス」を収益化させていく姿を描いた起業ドラマだ。

【写真】『ファーストペンギン!』高校生になった息子の進

 原作は坪内知佳の『ファーストペンギン シングルマザーと漁師たちが挑んだ船団丸の奇跡』(講談社)。坪内は、山口県萩市で大勢の漁師を束ねて「萩大島船団丸」を設立し、朝採れした水産物を箱詰めにして消費地へ直送する鮮魚ボックス事業を成功させたコンサルタントで、主人公のモデルとなっている。

 本作の魅力は多数あるが、まず何より、主人公の和佳を演じる奈緒の芝居だろう。連続テレビ小説『半分、青い。』(NHK総合)でのヒロインの親友や、ミステリードラマ『あなたの番です』(日本テレビ系)での不気味な女性など、脇で光る演技をみせることで着々と実績を積み重ねてきた奈緒だが、本作は民放ゴールデン・プライムタイムの連続ドラマ初主演となる。

 そのため、彼女に主演が務まるのか半信半疑で観ていたが、第1話終盤で和佳が「イカれてんのは、てめぇだ。タコ!」と啖呵を切る場面を見て「大丈夫だ」と確信した。

広告の後にも続きます

 第2話以降も毎回、彼女の演技が映えるエピソードが用意されており、衣装や髪型の変化や話す相手に応じて振る舞いが変わっていく奈緒を楽しんだ。第3話末で、和佳が年配の漁師たちと距離を縮めるためにジャージを着てタメ口で喋るようになってからは、丁々発止のやりとりが増えて会話劇としての面白さも増していった。

 一見ふつうにみえるが、和佳は複雑なキャラクターだ。基本的には庶民的な常識を持つシングルマザーだが、一方で相手を説得するためにあの手この手を駆使する頭の切れる戦略家的な側面もあり、感情的になって怒りをぶつけることも多い。行動の根底になるのは、学生時代に「同調圧力に従ってしまった」という苦い記憶で、だからこそ今度は逃げたくないと思い「お魚ボックス」を阻もうとする抵抗勢力には全身全霊で立ち向かう。状況に応じて表情や考え方が変わっていく和佳を奈緒は好演しており、彼女の表情の変化を追っていくだけでも楽しめるドラマとなっている。

 もう一つの魅力は、脚本を担当する森下佳子が紡ぎ出す現代的な物語である。森下は『JIN-仁-』(TBS系)や『義母と娘のブルース』(TBS系)といった原作ものから、連続テレビ小説『ごちそうさん』(NHK総合)や大河ドラマ『おんな城主 直虎』(NHK総合)といったオリジナル作品まで幅広く手掛けるヒットメーカーだ。

 民放のドラマでは原作ものを手掛けることが多い森下だが、ドラマでは難しい題材を、わかりやすい物語に落とし込んだ上で、深みのあるテーマを描けることが、彼女が持つ最大の武器である。それは『ファーストペンギン!』でも同様だ。

 本作は、シングルマザーの成功物語を入り口に、漁業という馴染みのない世界に蔓延している複雑怪奇なしがらみを一つ一つ丁寧に紐解いていく。その先に見えてくるのは、今の日本に蔓延する“おじさん社会”の問題だ。

 お魚ボックスを事業化するために動きだした和佳は、組合長の杉浦久光(梅沢富美男)が率いる汐ヶ崎漁業協同組合からひどい嫌がらせを受け、漁師たちも協力してくれない。そんな中、和佳は様々なアイデアを駆使してトラブルを乗り越えていくのだが、その過程で露になるのが、頭の固いおじさん達が牛耳る「おじさん社会」の実態だ。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング

ジャンル